まぐろの血合いを抜き粉末にしました。まろやかであっさりとした、上品なお味です。小さなスプーン入りで使いやすく、料理や食卓で大活躍します。かつおや昆布の粉だし同様、お味噌汁に、おひたしに、炒め物など、また離乳食にもおすすめです。
原材料名 |
まぐろのふし(国産) |
内容量 |
40g |
賞味期限 |
6ヶ月(開封後は要冷蔵) |
粉だし(まぐろ)を使った料理
レシピ名
ピーマンの炒め物
お弁当のおかずの定番“おかかピーマン”。鰹節の代わりにまぐろ粉を使うとツナの様な味わいになります。
- 材料
-
- ・ピーマン 2~3個
- ・塩 少々
- ・粉だし(まぐろ)
付属のスプーン3杯
- ・オリーブオイル 大さじ1
-
- ピーマンを半分に切り、約3mm幅で千切りにする
※切る幅はピーマンの大きさにもよるので食べやすいサイズに切ってください
-
-
- フライパンにオリーブオイルをひき、ピーマンを炒める
-
-
- ピーマンが少ししんなりとしたら、塩と粉だし(まぐろ)をかけて良く混ぜたら出来上がり
※しんなりしすぎず、少しシャキシャキ感を残す
-
その他のレシピはこちら